|
熱中症対策とのことでB席のカーテンが使えないようになっており納得出来なかった。また運転手のアナウンスが私事であったりとにかく話が長く不快でしかなかった。
|
こちらの不注意で乗り遅れたのですが、チャットのオペレーターさんの迅速な対応のお陰で、時間に遅れることもなく、大切なお役目を終えることもでき、感謝しています。
|
思いの外、空いていました。道中濃霧発生で、最前列中央席のため少々怖くも感じましたが、的確なドライバーの安全運転にプロの技、感心させてもらいました。
|
|
|
今回の乗車にあたり、気分が悪く対応されました。充電も1%ぐらいになりギリギリの事もあり、座席を表示がすぐにわからないので、どいしたらいあかわからないので、対応をお願いしたのに、それを読んで座席をみせてと。状況を聞く耳もたず、差席を教えくれの一点張りで、、、こんなお客様の対応するJR西日本の社員を見たのは初めてです。JR西日本、JR東日本の専属産業医をさせて頂ていて、福知山線事故をしていこう、毎朝事故現場に黙祷しながら、、、お客様本位の業務をするように本社からもこころがけるようにいわれてきました。グループ会社には、その精神がないのでしょうか、、、困ってるお客さんに寄り添う気持ちはないのでしょうか。座席番号以外の確認方法は、全くないのでしょうか?あるなら、その対応も伝え寄り添う気持ちはないのでしょうか?座席番号をと話を遮って、座席番号をと連呼するのは、悲しいです。実際に、電源切れて、座席番号わからなかったら、乗せてくれなかったのですか?高齢の方や不自由の方も、名前や本人確認では、乗れないのですか?乗る人の情報は、座席番号だけですか?乗車中、対応、言葉遣いがずっと不愉快でした。
|
|
運転手さんがとても丁寧で、安全に旅ができてよかったです。ありがとうございました
|